1/24 FORD GT40 Mark.Ⅱ1966年 ル・マン優勝車
4,950円 合人民币: 254.99
目立った傷や汚れなし
送料込み(出品者負担)
FUJIMI
2~3日で発送
らくらくメルカリ便
新潟県
1件
ほっとたいむ 看看卖家其他拍品
好评 364 差评 0 已实名认证 
1960年代、フォードは企業イメージ向上のために、モータースポーツの分野で活躍することが有効であると結論付け、その手段として、当時のル・マン24時間レースでは敵なしでその地位を確立していたフェラーリを買収する計画を立てました。これは最も手っ取り早い方法ではありましたが、1963年5月にフェラーリとの交渉は決裂しました。
そこでフォードは、イギリスのコンストラクターであるローラ・カーズのエリック・ブロードレイと提携し、ローラ・マーク6(ローラ・GT)をベースとして、新たにイギリスに設立された開発拠点のフォード・アドバンスド・ビークルズ社と共に、新たなレーシングカーを開発する計画を立てました。これが、GT40の開発の始まりです。
1964年のル・マン24時間には3台が出走し、ラップレコードとル・マン初の300 km/hオーバーを記録するものの、最終的には全車リタイアに終わりました。その後は、デイトナでル・マンGTクラス優勝を経験していたシェルビー・アメリカンがレース活動を担当することになり車両のサスペンション、ホイール、ブレーキ、冷却システムなど、多くの部分に改良を施しました。1965年は必勝を期してル・マンに臨みましたが又もや全車リタイアとなりました。
1966年には改良型のマークⅡが登場し、開幕戦の デイトナ24時間でケン・マイルズ/ロイド・ラビー組が優勝しました。ル・マンでは、8台(!!)のマークⅡがワークスマシンとして、5台のマークⅠがプライベーターとして出場し、結果は、ブルース・マクラーレン/クリス・エイモン組が優勝、さらに3位迄をマークⅡが独占するという快挙を成し遂げました。
但し、フォード御大の鶴の一声で1 - 3位横並びのフィニッシュを強要され、終始トップを独走していたケン・マイルズ車は残念ながら優勝とはなりませんでした。キットはそんな曰くつきの優勝車を再現できるものです。
でも非常に精悍なカラーリングで模型映えしますよね。
デカールは経年劣化がありましたので、高品質なオプションデカールを購入、添付しています。タイヤマークは若干傷みが見受けられます。純正エッチングパーツも付属しています。
既に60年近くも前になりますが、フォードVSフェラーリ(そのままのタイトルの映画も良かったですよね)の熱き闘いを想像しながら製作されてはいかがでしょうか。
Copyright © 2008 日拍网 All rights reserved.  闽公网安备 ICP备案号:闽ICP备18024866号 Webサービス by JDirectitems! JAPAN