吉祥八紋様が彫られたティンシャ
ティンシャは、チベット仏教の僧が使う法具のひとつで、
読経やメディテーションの際にシンギングボールとともに使われます
気の流れをよくして幸運をもたらすと言われています
また旅の危険から身を守るための魔除けとして
空間の浄化や天然石の浄化にも使われます使われてきました。
こちらは年代不明品
古いもので革の劣化等がございますが
とても深く心地のよい音色です
倍音の響き
このティンシャに彫られているのは、吉祥八紋
吉祥八紋とは、チベット仏教に伝わる8つの宝のことで、
法輪・宝旗・法螺貝・吉祥紐・双魚・蓮華・宝傘・宝瓶の8種類
チベット語でタシ・タギェと呼ばれるこの吉祥文様は、
縁起の良い物や動植物を図案化したもので、
災いを遠ざけ幸運をもたらすといわれます。
骨董、昭和レトロ、和小物、東洋物系をお探しの方は こちらより
#ももの倉和物
#ももの倉雑貨
256sn-905
yppl45