燕脂色と黒のストライプに、松竹梅を飛び柄に配したアンティーク小紋です。
裏が玉絹で戦後のお品かと思います。表地はシルクウールなのかな?柔らかで少し珍しい感じの生地感です。
しっかりと補修されたくさん着られたようですが汚れはなく、お気に入りとして大事にされていたことが窺えます。
笹や扇の冴えた緑が差し色になったお洒落な意匠で、アンティーク帯、紬帯、現代ものの金彩名古屋帯を合わせてみましたが、どれも良い感じです。少し可愛らしい感じのスタイリングが合いそうですね。
お袖がゆったりと長く、対丈でもバランスが取りやすいです。
☆ご購入の前にプロフィールをご覧ください
肩身丈 145
裄丈 64
袖丈 59
前幅 22.5
後幅 28.5
※5ミリ刻みの着物メジャーで採寸しております。多少の誤差はご容赦願います。
お作り 小紋 袷 広衿
お素材 不明
お色目 画像 4枚目が近いです。
状態
袖口と裾周りがテープ補修されています。
帯を締めるところやお袖などに擦れによる毛玉?のようなものや、少し糸が出ているところがあります。
使用感はありますが、表地に目立った汚れやシミなど見られず、丁寧にお手入れされてきたお品です。
#mirine着物
コーディネート例
昼夜帯、紬帯 、金彩名古屋帯、絞りの帯 …SOLD
小物は出品予定のないものです。
お着物いろいろ出品中です!おまとめお値引き⦅商品数×500円引き⦆になりますので、よろしければ併せてご覧ください^ ^
※細かな見落としについてはご容赦ください。
多少の保管シワ・保管臭・経年観など、一般的な古着物の状態については記載を割愛する場合がございます。ご理解頂ける方に。
状態を加味してお安くしております。
☆