無地部分に薄いシミがあります。
和田光正
昭和15年京都市に生まれ、見習修業後22歳にして独立し、工房を持ちました。
当時、金彩加工は冷遇されており、悔しい思いをした和田光正氏は、過去の名品に思いを馳せ、寝食を忘れて金彩技術の改良に取り組みました。
金彩のみで制作された過去の名品に匹敵し、友禅の工程である蒸しや水洗いにも耐える金彩をと、秘かな自負を込めて「金彩友禅」と命名され、現在では「光のオーケストラ・金彩友禅」と呼ばれるようになりました。
長さ 440cm
幅 31cm
購入前に一度、プロフィールをご確認ください。
※できるだけ実物の色に近い色味で撮影していますがご覧になるディスプレイによっては色が変わって見える場合がございます。
お色や柄のイメージが違う、などの理由での返品は、承っておりません。
※基本的に状態の良いものを出品いたしますが僅かなよごれを見逃してしまうことがあります。神経質な方はご注文をお控えください。
※画像や文章の転載はお辞めください。著作権侵害にあたる場合があります。
※まとめて購入希望の場合は、おまとめ機能のご利用を推奨いたします。
ご希望金額に添えない場合には、金額を変更してご提示いたします。
H683