故人、市川段四郎さんの直筆サイン色紙です。
時期は分かりませんが昭和30年〜40年ぐらいだと思います。4枚頂きました。
4枚セットで如何でしょうか?
バラ売りはごめんなさい。
長期保管の為、レトロ品、レトロ雑貨に御理解していただけるお方へNO NRで宜しくお願い致します。
以下、ネット抜粋
四代目 市川段四郎(よだいめ いちかわ だんしろう、1946年〈昭和21年〉7月20日 - [1])は歌舞伎役者。本名は喜熨斗宏之(きのし ひろゆき)[1]。屋号は澤瀉屋。定紋は三升に段の字、替紋は八重澤瀉。俳名に笑楽。舞踏の名取は琴吹 千草(ことぶき ちぐさ)。公称身長163cm・体重57kg・血液型O型[2]。
東京都出身。兄の三代目市川猿之助(二代目猿翁)とともに一座を組み副将として猿之助の舞台を助ける一方、市川一門の高弟として市川宗家の舞台では要の役どころをつとめる機会も多い。骨太の芸で荒事や丸本物の敵役などを得意とする。
#市川右近
#市川笑也
#市川猿之助
#市川猿弥
#市川段四郎
#市川門之助
#澤村宗十郎
#中村歌六
#尾上菊五郎
#河原崎権十郎