タミヤ(TAMIYA) 1/32 ミニ四駆PROシリーズ No.61 レクサス LBX MORIZO RR MAシャーシ 18661 (ミニ四駆)
組み立てが必要なキット。
別途、工具等が必要。
完成時の全長156mm、全幅97mm、全高52mm
駆動効率に優れるダブルシャフトモーターを搭載し、エアロダイナミクスにもこだわった高性能・組み立て簡単なシャーシもポイント
駆動効率を追求したMAシャーシ
電池種別:単三電池2本(電池は別売りのため別途ご購入ください)
ミニ四駆で楽しむ、LBXの走り
高性能な走りでレースも楽しい四輪駆動レーサーのプラスチックモデル組み立てキット。
レクサスのコンパクトクロス「LBX」の走行性能を高めて、スポーティな走りや運転の楽しさを追求したハイパフォーマンスモデル、LBX MORIZO RRをミニ四駆化。
上質で存在感のあるダイナミックなスタイルを実車の雰囲気豊かに再現。
ブラックアウトされたルーフをはじめ、前後のライト類や「ユニファイドスピンドルグリル」と呼ばれる特徴的なフロントグリルはステッカーで用意。
また、駆動効率に優れるダブルシャフトモーターを搭載し、エアロダイナミクスにもこだわった高性能・組み立て簡単なシャーシもポイント。
MORIZO RRの迫力あふれる走りもそのままにスケールダウンした注目のマシン。
駆動効率を追求したMAシャーシ
「MA」とは、Midship AERO(ミドシップエアロ)の略。
ダブルシャフトモーターを車体中央に搭載した、ミドシップレイアウトの「MSシャーシ」と、走行中の気流(エアロ)を特に意識してデザインされた「ARシャーシ」。
それぞれの優れた特徴を1台のシャーシにまとめあげたのが「MAシャーシ」。
もちろん、これまでレースで蓄積してきたノウハウをいかして、6個の低摩擦樹脂ローラーやリヤスキッドバーを標準装備するなど、走行性能も徹底的に磨き上げ。
加えて、一体型のモノコック構造の採用で組み立てやすさやメンテナンス性もアップ。
初心者からベテランレーサーまで、また、2レーン、3レーンのコースを使用したレースから、大型の特設5レーンサーキットの公認競技会まで、幅広く対応できるシャーシ。
基本スペック
完成時の全長156mm、全幅97mm、全高52mm
ダブルシャフトモーターつき
接着剤を使わずはめ込みとビス止めで組み立てられる
※この商品は、組み立てが必要なキットです。
※組み立てには別途、工具等が必要です。
※単三電池(2本)は別途ご購入ください。
※この商品には、接着剤や塗料、工具や電池等は含まれません。