ご覧いただきまして、ありがとうございます
⭐️購入希望の方はプロフィール欄を、ご一読下さい 購入前の確認不足により、スムーズなお取引きが出来ない傾向になってきております
#アールグレイ出品書道
商品 紅糸硯
説明 伝統的な名硯の一つになります
中国硯と言えば端渓硯が思い浮かびますが、紅糸硯も珍しい一品です
堅い二酸化珪素と柔らかいカルシウム・マグネシウムが含まれていると言われ、その硬柔がいい墨色に墨を擦らせるのではないでしょうか
墨池も浅く、薄目の硯となりますので、仮名文字など書かれる方にいかがでしょうか
此方の商品は中国現地にて(1980年代)、直接購入した物で、ご説明に関しては私の少ない知識からのものとなり、専門店にての鑑定などは受けておりません事を、御承知おき下さい
また、長期自宅保管品となりますので、添付しております画像、並びに説明文はしっかりとお読み下さい
神経質な方・ジャッジの厳しい方はご遠慮下さいますようお願い致します
しっかりと梱包し、匿名便にて発送致します
#書道 #書道用品 #書道関連 #楷書 #行書
#草書 #隷書 #篆刻 #漢字 #かな #かな文字
#王羲之 #欧陽詢 #欧陽通 #褚遂良 #顔真卿
#太宗 #孫過程 #李邑 #虞世南 #柳公権 #智永
#鄭道昭 #中国法書選 #粘葉夲和漢朗詠集
#王鐸 #張瑞図 #董其昌 #文徴明 #呉煕載
#何紹基 #鄧石如 #倪元璐 #傳山 #趙之謙
#蘇軾 #黄庭堅 #米芾 #趙孟頫 #王献之
#粘葉本和漢朗詠集 #五體字類 #五体字類
#二玄社 #西東書房 #二玄社刊 #西東書房刊
#墨 #古墨 #中国古墨 #中国書道 #硯 #紅糸硯
#書道道具 #石紋 #書道用具