壺阪寺 勝憲氏作 「真」の書 額縁
箱に入れて未使用のまま自宅保管していました。
奈良県にある壺阪寺の勝憲先生の書です。
壺阪寺の関係の仕事をしていた親戚から譲り受けました。
額縁を立てる足のような部品も付いています。
写真6のように、フレームの透明の部分の曇りが見られます。
洗浄すれば綺麗になるかもしれませんが、詳しく無く触っておりません。
また、包み紙に付いているテープは、経年のため変色しています。
他の部分については、素人ですが綺麗かと思います。
箱の内側、または外側に緩衝材を使用して発送させていただきます。
よろしくお願いいたします。
書の形式···額縁入り
インテリア 書道